
NEWS&TOPIX
島根看護教育研究会会誌「看護と研究」に『看護基礎教育におけるキャリア支援と「効き脳診断」』が掲載されました
2011.06.29
島根県立大学短期大学部出雲キャンパスの定期刊行物「看護と研究」(島根看護教育研究会)に『看護基礎教育におけるキャリア支援と「効き脳診断」』が掲載されました。
記
【会 誌】看護と研究(島根看護教育研究会年2回発行)
【発 行】平成23年6月29日
【テーマ】看護基礎教育におけるキャリア支援と「効き脳診断」![]()
(敬称略)
吾郷美奈恵(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)
石橋 照子(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)
三島三代子(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)
梶谷みゆき(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)
今野香織(フォルティナ株式会社 ソリューション開発部)
濱村美和子(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)
加藤真紀(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)
石橋鮎美(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)
小林賢司(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)
的場好信(島根県立大学短期大学部 浜田キャンパス)
矢富孔寅(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)
以上
【島根県立大学 短期大学部 出雲キャンパスについて】
http://www.u-shimane.ac.jp/index.html
出雲キャンパスの前身である出雲の看護短期大学は、平成19年4月、浜田の島根県立大学、松江の島根女子短期大学との大学統合によって、公立大学法人島根県立大学となる。
出雲キャンパスの看護学科及び専攻科の2007~2009年度の看護師、保健師、助産師の合格率は、いずれも85%を超え、就職率も2009 年度で97%(県内51%、県外77.3%)と高いものとなっている。
