株式会社コーセー様『コスメデコルテ』“AQ MW”シリーズ向けプロモーションツールを新たに開発

弊社は、弊社のパートナー企業であります、ドルチェ・マーケティング株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:佐藤靖子)様の販促プラン・プロデュースのもと、 株式会社コーセー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林 一俊)様の高付加価値ブランド 『コスメデコルテ』の、 30代を中心とする女性へ向けたシリーズ「AQ MW(エーキュー・エム・ダブリュー)」から、2012年2月16日に新たに発売されるポイントメイクアップ製品のWEBサイト上でのプロモーション及び店頭カウンセリングツールとなる『AQ MW 6 Colors 診断』を開発致しました。

このツールは、ハーマンモデル理論に基づいて開発した弊社の「効き脳診断BRAIN」を「AQ MW(エーキュー・エム・ダブリュー)」専用にカスタマイズしています。
ハーマンモデル理論で確立された5名のキャラクター・パーソナリティを、顔の見える立体的な人物像として描くことで、商品としてのメイクアップアイテムの提案にはとどまらず、5名のライフスタイルへの共感や憧れを誘い、時にはキャラクターを着替えることの楽しさを提案します。

WEBサイト(2012年1月中旬公開予定)及び店頭で7問の設問に回答することにより、5名のキャラクターのうち自分に一番近いタイプのパーソナリティを診断できます。

この『AQ MW 6 Colors 診断』でお客様ご自身に近いタイプを知っていただくことで、

  • 内面の魅力を活かすメイク
  • シチュエーションに応じて弱点を補うメイク
  • ギャップを楽しむメイク

など、客観的な診断結果に基づき、様々な選択肢のご提案が可能になります。

【株式会社コーセー様:プレスリリース】
高付加価値ブランド コスメデコルテ “AQ MW” から ポイントメイクアップを発売

以上

【2011/11/8】パートナー企業:トラストワース株式会社様主催セミナー開催

弊社のパートナー企業であります、トラストワース株式会社様の主催による

「営業のスキルアップを目指すすべての方」
「メンバーの育成を担うリーダー・マネージャー職、人材育成担当者」


の方々を対象とした以下のセミナーが、11月8日(火)に開催されます。
当日は受講者特典として、「効き脳診断BRAINの診断受検、「相手診断」ができる「効き脳PORTABLE」や「簡易組織/チーム診断」をご利用頂けます。
詳細は下記及びセミナーご案内/申込書(pdf)をご参照ください。


【主  催】トラストワース株式会社
【共  催】フォルティナ株式会社
【タイトル】ハーマンモデル理論に基づく明日から使える営業スキルセミナー
      ~ 営業を脳科学する ~
【日  時】2011年11月8日(火)19:00~21:00
【会  場】野村不動産西新宿ビル4F ラーニングエッジ西新宿キャンパス
【参 加 費】3,000円(1名様分の「効き脳診断」費用を含みます)

 

  • 商品知識は十分! なのに・・・商談がはずまない・・・
  • お客様と仲良くなるのは大得意! なのに・・・契約に結び付かない・・・
  • アイデア抜群! なのに・・・お客様が引いていく・・・
  • 堅実確実で信頼度十分! けれど・・・受注が伸びない・・・

営業チームを率いるマネージャー職の方、あなたのチームメンバーに心当たりはありませんか?
ひとつでも心当たりのある方、メンバー指導の課題を解決し、明日から使える営業チームの成績向上に有効な具体策をお伝えします!

【受講者特典】
 《特典1》

 (受講者のご所属組織内)無料にて5名様にハーマンモデル理論に基づく
 「効き脳診断BRAINをお受け頂けます。
 《特典2》
 (受講者ご本人様)受講後も「相手診断」ができる専用WEBサイト
 「効き脳PORTABLE」(携帯電話/スマートフォン向け専用サイト)をご利用いただけます。
 《特典3》
 (《特典1》のご所属組織)「効き脳診断 簡易組織/チーム診断」を
  無料でご提供致します。

【お申込方法】
【1】WEBフォームにて必要事項をご記入の上、お申込
【2】「セミナーご案内/申込書」(pdf)PDFにご記入の上、E-mailにてお申込
【3】「セミナーご案内/申込書」(pdf)PDFにご記入の上、FAXにてお申込

 

以上

パートナー企業様主催・企画によるセミナー開催のご連絡【2011/7/9】Bond-BBT MBAマネジメント研究会

弊社のパートナー企業であります ドルチェ・マーケティング株式会社様及び株式会社ヒューレックス様の企画による、以下のセミナーに弊社代表・近藤が講師として参加させていただきました。

【主 催】Bond-BBT大学院マネジメント研究会
【タイトル】効き脳を知り全脳を活性化してクリエイティブに生きる
【日 時】2011年7月9日(土)13:00~17:30
【会 場】四ツ谷(大前ビル)

第一部(13:00~14:45)
  効き脳診断&創造的なコミュニケーションスタイル体験セミナー
   講師: 近藤 正浩   フォルティナ株式会社 代表取締役

第二部(15:00~17:30)
  臨床美術の紹介&ワーク(体験会)
 1. 臨床美術について
   講師:西田 清子氏   芸術造形研究所 代表取締役 
               内閣府認証特定非営利活動法人 日本臨床美術協会常務理事
               東北福祉大学 感性福祉研究所研究員

 2. 臨床美術ワーク(全脳を活性化させるワークでクリエイティビティを強化)
   講師:藤木 晃宏氏    フレスコ画家
               株式会社芸術造形研究所 教育事業本部 部長
               1級臨床美術士(日本臨床美術協会認定)

以上

パートナー企業様主催・企画によるセミナー開催のご連絡【2011/7/2】長崎大学

弊社のパートナー企業であります ドルチェ・マーケティング株式会社様及び株式会社ヒューレックス様の企画による、以下のセミナーに弊社代表・近藤が講師として参加させていただきました。

【主 催】長崎大学産官連携戦略本部人材育成門地域室、長崎将来技術研究会
【企 画】株式会社ヒューレックス、ドルチェ・マーケティング株式会社
【タイトル】発想力を高めよう!Part1 ~ 思考特性の理解と感性の強化 ~
【日 時】2011年7月2日(土)12:45~17:30
【会 場】長崎大学工学部 2番講義室

第一部(12:45~13:00)
  「発想力を高めよう」セミナーの概要と意識
   講師: 矢澤 孝哲氏  長崎大学大学院工学研究科 准教授

第二部(13:00~14:45)
   自分の脳の使い方を知る:効き脳診断とその活用
   講師: 近藤 正浩   フォルティナ株式会社 代表取締役

第三部(15:00~17:30)
   感性を磨こう:臨床美術による脳の活性化
   講師: 蜂谷 和郎氏   内閣府認証特定非営利活動法人 日本臨床美術協会 理事
               芸術造形研究所 講師

以上

「保健師・助産師・看護師の仕事の満足度と効き脳/思考特性や参画力との関係」が発表されました

島根県立大学短期大学部看護学科と弊社との共同研究「看護者の職種や活動領域・分野等の違いによる“効き脳”とキャリア形成」の一環として、第37回日本看護研究学会学術集会において発表されました。

【主 催】一般社団法人 日本看護研究学会学術集会
【テーマ】エビデンスに基づいた看護実践を! ―現場の研究熱を高めよう―
【会 期】2011年8月7日(日)~8日(月)  【会 場】パシフィコ横浜
【演 題】保健師・助産師・看護師の仕事の満足度と効き脳/思考特性や参画力との関係 PDFデータで閲覧頂けます
【研究者名(敬称略)】
 筆頭発表者:吾郷美奈恵(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス 教授)
 共同発表者:石橋 照子(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス 教授)
       梶谷みゆき(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス 教授)
       三島三代子(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス 准教授)

以上


【島根県立大学 短期大学部 出雲キャンパスについて】
http://www.u-shimane.ac.jp/index.html
出雲キャンパスの前身である出雲の看護短期大学は、平成19年4月、浜田の島根県立大学、松江の島根女子短期大学との大学統合によって、公立大学法人島根県立大学となる。
出雲キャンパスの看護学科及び専攻科の2007~2009年度の看護師、保健師、助産師の合格率は、いずれも85%を超え、就職率も2009 年度で97%(県内51%、県外77.3%)と高いものとなっている。

「保健師の仕事に対する満足度と参画力や効き脳との関係」が発表されました

島根県立大学短期大学部看護学科と弊社との共同研究「看護者の職種や活動領域・分野等の違いによる“効き脳”とキャリア形成」の一環として、第2回日韓地域看護学会共同学術集会において発表されました。

【主 催】日本地域看護学会 韓国地域看護学会
【テーマ】Challenge and Innovation on Community Based Nursing.
【会 期】2011年7月17日(日)・18日(月)  【会 場】神戸市看護大学
【演 題】
保健師の仕事に対する満足度と参画力や効き脳との関係 PDFデータで閲覧頂けます(日本語)
The Relation between Job Satisfaction, Participation (Sankaku-ryoku) and Brain Dominance Preference of Community Nurses PDFデータで閲覧頂けます (English)
【研究者名(敬称略)】
 筆頭発表者:吾郷美奈恵(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス 教授)
 共同発表者:石橋 照子(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス 教授)
       梶谷みゆき(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス 教授)
       三島三代子(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス 准教授)
       今野香織(フォルティナ株式会社 ソリューション開発部)

以上


【島根県立大学 短期大学部 出雲キャンパスについて】
http://www.u-shimane.ac.jp/index.html
出雲キャンパスの前身である出雲の看護短期大学は、平成19年4月、浜田の島根県立大学、松江の島根女子短期大学との大学統合によって、公立大学法人島根県立大学となる。
出雲キャンパスの看護学科及び専攻科の2007~2009年度の看護師、保健師、助産師の合格率は、いずれも85%を超え、就職率も2009 年度で97%(県内51%、県外77.3%)と高いものとなっている。

社団法人島根県看護協会 第6回島根看護学術集会 「女性看護職の仕事に対する満足度と参画力や効き脳との関係」が発表されました

島根県立大学短期大学部看護学科と弊社との共同研究「看護者の職種や活動領域・分野等の違いによる“効き脳”とキャリア形成」の一環として、社団法人島根県看護協会 第 6 回島根看護学術集会において発表されました。

【学 会】社団法人島根県看護協会 第6回島根看護学術集会
【テーマ】今こそ看護の力を見直そう、看護実践がもたらす奇蹟
【開催日】平成23年7月9日  【開催地】ビックハート出雲
【演 題】女性看護職の仕事に対する満足度と参画力や効き脳との関係 PDFデータで閲覧頂けます
【発表者名(敬称略)】
 筆頭発表者:吾郷美奈恵(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス 教授)
 共同発表者:石橋 照子(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス 教授)
       梶谷みゆき(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス 教授)
       三島三代子(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス 准教授)
       今野香織(フォルティナ株式会社 ソリューション開発部)

以上

【島根県立大学 短期大学部 出雲キャンパスについて】
http://www.u-shimane.ac.jp/index.html
出雲キャンパスの前身である出雲の看護短期大学は、平成19年4月、浜田の島根県立大学、松江の島根女子短期大学との大学統合によって、公立大学法人島根県立大学となる。
出雲キャンパスの看護学科及び専攻科の2007~2009年度の看護師、保健師、助産師の合格率は、いずれも85%を超え、就職率も2009 年度で97%(県内51%、県外77.3%)と高いものとなっている。

携帯電話、スマートフォン向けツール「効き脳PORTABLE」をリリース致しました

この度「効き脳診断」の継続的な活用、定着にお役立て頂けるよう、携帯電話、スマートフォン向けツール「効き脳PORTABLE」をリリース致しました。
「効き脳診断」をご利用頂いた方は1年間はご利用料無料です。

効き脳PORTABLE http://fortina.jp/brain/m/

「効き脳診断」の受検用ID/パスワードを使って、 携帯電話/スマートフォンにて、ログイン頂けます。

 

効き脳受検&結果表示

PCと同様、携帯電話/スマートフォンでも診断が実施できます。
診断結果は、PC、携帯電話/スマートフォン、どれでも表示可能です。

 

今日の効き脳

あなたの思考特性に応じたアドバイスが、日替わりで表示されます。

 

相手診断

コミュニケーションや関係性を向上させたい相手について、13問の設問に回答することで、相手の思考特性が推測できます。

 

相性診断

あなたの効き脳と、「相手診断」で推測した結果から、二人の関係性(相性)についてコメントが表示されます。

 

関連サイト&動画

さまざまなシーンでの活用法を動画でご覧頂けます。
公開No.1は「フィットネス編」(山本ケイイチ氏/ベストセラー「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」著者)を公開しています。

 

メルマガ

・効き脳マラソン30days(1日1問/連続30日間)
 └効き脳別「OKアクション/NGアクション」が身につけられる
・3つのハードル(1日1通)
 └あなたの目標を達成するためのリマインドツール

 

「ガイドブック」ダウンロード

スマートフォンでは、ガイドブックのダウンロードが可能です。


ご不明な点がございましたら、効き脳診断サポートデスクまでお気軽にお問い合わせください

島根看護教育研究会会誌「看護と研究」に『看護基礎教育におけるキャリア支援と「効き脳診断」』が掲載されました

島根県立大学短期大学部出雲キャンパスの定期刊行物「看護と研究」(島根看護教育研究会)に『看護基礎教育におけるキャリア支援と「効き脳診断」』が掲載されました。

【会 誌】看護と研究(島根看護教育研究会年2回発行)
【発 行】平成23年6月29日
【テーマ】看護基礎教育におけるキャリア支援と「効き脳診断」PDFデータで閲覧頂けます
(敬称略)
 吾郷美奈恵(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)
 石橋 照子(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)
 三島三代子(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)
 梶谷みゆき(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)
 今野香織(フォルティナ株式会社 ソリューション開発部)
 濱村美和子(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)
 加藤真紀(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)
 石橋鮎美(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)
 小林賢司(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)
 的場好信(島根県立大学短期大学部 浜田キャンパス)
 矢富孔寅(島根県立大学短期大学部 出雲キャンパス)

以上


【島根県立大学 短期大学部 出雲キャンパスについて】
http://www.u-shimane.ac.jp/index.html
出雲キャンパスの前身である出雲の看護短期大学は、平成19年4月、浜田の島根県立大学、松江の島根女子短期大学との大学統合によって、公立大学法人島根県立大学となる。
出雲キャンパスの看護学科及び専攻科の2007~2009年度の看護師、保健師、助産師の合格率は、いずれも85%を超え、就職率も2009 年度で97%(県内51%、県外77.3%)と高いものとなっている。