効き脳診断ガイドブック別冊 効き脳診断ガイドブック別冊

右上の「TYPE」ボタンからも、
ご希望のページにショートカットできます

単独優勢以外(効き脳が複数の場合)の
各タイプの特徴

ABタイプ = 理性派
   現実的で、実務的なことに高い優先順位を置く傾向

  • 理性派、硬派
  • 論理的にきちんと物事を考え、ルールや前例に照らし合わせて解決策を見いだす能力がある
  • 組織をそつなく統率できる能力を持っており、組織を運営するマネージャーに適している
  • 多くの企業では、ルールや約束を厳守し、計画的かつ論理的に進めるABタイプの能力を高めることを求める傾向にある
  • 思考の優先は、Why&How思考

優先順位と行動特性


  • 実務的、現実的を優先
  • 左脳モード、硬派(ハード)
  • マネージャーに代表される特性
  • 信頼できる
  • 予定通りに進める
  • 論理的にきちんと解決する
  • 仕事ができると思われている
  • Why&How思考
  • 口癖:なぜ予定通りにいかないのか
好き
  • 好きな言葉:正確な、目標達成
  • ねらった通りに事が運ぶ
  • 正確な情報による検証
  • 目標を達成する
  • 信頼・信用できる人と言われる
嫌い
  • 嫌いな言葉:あいまい、中途半場
  • いいかげんな態度や仕事
  • だらしない、約束を守らない
  • ブラックボックス、よく見えない
好き
  • 好きな言葉:正確な、目標達成
  • ねらった通りに事が運ぶ
  • 正確な情報による検証
  • 目標を達成する
  • 信頼・信用できる人と言われる
嫌い
  • 嫌いな言葉:あいまい、中途半場
  • いいかげんな態度や仕事
  • だらしない、約束を守らない
  • ブラックボックス、よく見えない

CDタイプ = 感性派
   自由裁量権に高い優先順位を置く傾向

  • サービス精神が旺盛で人と接するのが大好き
  • 人に気を遣い、心を開くため、取っつきやすい感じを与える
  • 自由裁量権を与えられれば喜んで仕事をする 
  • 人から細かい指図をされるのが嫌い
  • おおらかなため、周囲からからかわれやすいという一面も
  • 「少々からかっても怒らないだろう」と周囲は思いやすい
  • How&Who思考で、目的指向があり、人との和を大切にする

優先順位と行動特性


  • 自由裁量権を優先
  • 右脳モード、軟派(ソフト)
  • サービス精神が旺盛
  • 職場の活性化に高い興味
  • 人に気を使い、心を開く
  • 自主的に参加する
  • 接しやすい人と思われている
  • What&Who思考
  • 口癖:あの人はいいね
好き
  • 好きな言葉:思い通りにどうぞ!
  • 自由裁量権がある
  • サービス業的な仕事
  • 創意工夫して進める
嫌い
  • 嫌いな言葉:堅苦しい、正確性
  • 細かい仕事を正確に行うこと
  • 理屈っぽく堅苦しいこと
  • 決められた通りきちんとやる
好き
  • 好きな言葉:思い通りにどうぞ
  • 自由裁量権がある
  • サービス業的な仕事
  • 創意工夫して進める
嫌い
  • 嫌いな言葉:堅苦しい、正確性
  • 細かい仕事を正確にすること
  • 理屈っぽく堅苦しいこと
  • 決められた通りきちんとやる

BCタイプ = 現実派
   伝統の安定性と、人に高い優先順位を置く傾向

  • ほ乳類が持つ性質に高い優先順位
  • 群れをつくって身を守る
  • 伝統の安定性と人が最大の関心事
  • 過去と現在に高い関心があり、未来に対しては注意が散漫になりがち 
  • 現状肯定型で、会社と個人にとって正しいことを好む
  • 組織で仕事をするのが得意
  • 周囲からは、現状肯定型なため、保守的、向上心がないと感じられることが
  • How&Who思考で、手段と人に優先順位を置く

優先順位と行動特性


  • 伝統の安定性と人を優先
  • 辺縁系モード、現実派
  • サービス精神に富む
  • 社員、顧客、地域社会に関心
  • 現状維持を好む
  • 会社と個人における「正しいこと」を重視
  • 現状肯定型と思われている
  • How&Who思考
  • 口癖:昨日と同じでよかった
好き
  • 好きな言葉:忠誠心、安定性
  • 決められた仕事を共同で行う
  • 計画された旅行に友達と行く
  • ボランティア活動
嫌い
  • 嫌いな言葉:現状打破
  • 生産性重視を好まない
  • 現状破壊、変化する社会
  • ルール違反しておカネを儲ける
好き
  • 好きな言葉:忠誠心、安定性
  • 決められた仕事を共同でやる
  • 計画された旅行に友達と行く
  • ボランティア活動
嫌い
  • 嫌いな言葉:現状打破
  • 生産性重視を好まない
  • 現状破壊、変化する社会
  • ルール違反でお金儲け

ACタイプ = 論理と感情の間で悩む「ハムレット」
   論理的、人間的であることに高い優先順位を置く傾向

  • 「道理を優先すべきか、人情を優先すべきか」、道理と人情のはざまで悩む
  • ビジネスライクだが人情に厚く、人に気を遣う
  • 頼りになる世話役、心やさしい堅実派
  • AとCを使い分けるため、相手から見ると二重人格に見えることが 

優先順位と行動特性


  • 論理的と人間的を優先
  • 道理と人情のはざまで悩む
  • ビジネスライクだが人間的
  • 二重人格だと誤解されやすい
  • 二者択一で悩むことが多い
  • 頼りになる世話役
  • 心やさしい堅実派
  • Why&Who思考
  • 口癖:道理と人情、どちらを優先すべきか?
好き
  • 好きな言葉:人と科学の融合
  • 整理整頓、整合性や数字が好き
  • おしゃべり、感動が好き
  • 人を喜ばせる
嫌い
  • 嫌いな言葉:矛盾した、冷酷な
  • 論理の飛躍、根拠のない話
  • 人を裏切る、気持ちに反すること
  • ルールに縛られる
好き
  • 好きな言葉:人と科学の融合
  • 整理整頓、整合性や数字が好き
  • おしゃべり、感動が好き
  • 人を喜ばせる
嫌い
  • 嫌いな言葉:矛盾した、冷酷な
  • 論理の飛躍、根拠のない話
  • 人を裏切る、気持ちに反すること
  • ルールに縛られる

BDタイプ = しがらみと自由奔放の間で悩む「やんちゃな堅物」
   ルールの中で自由奔放に行うという価値観

  • ルールには厳格だが、ルールを守れば自由奔放にやってもいいという割り切り
  • ルールを上手に使い、自分の思い通りのことをやり遂げることが得意
  • しかし、「ルールを優先すべきか、自由を優先すべきか」で悩む
  • あるときはルールにこだわっていたかと思うと、ルールを自分で勝手に変えて暴走することが
  • 「変わっている」と思われがちだが組織でも上手くやっている

優先順位と行動特性


  • 管理的、独創的を優先
  • ルールと自由のはざまで悩む
  • お堅いが時に柔軟性を見せる
  • 二重人格だと誤解されやすい
  • 二者択一で悩むことが多い
  • 変人だと思われやすいが、組織でもうまくやる
  • 目的と手段を混同しやすい
  • How&What思考
  • 口癖:前例を踏まえて改革だ
好き
  • 好きな言葉:計画的、挑戦
  • ルールの中で自由奔放にやる
  • 組織を改革する
  • 組織を自分の自由に動かしたい
嫌い
  • 嫌いな言葉:感情的、ルール無視
  • 規則を破る、勝手な行動
  • ルールにないことを強要される
  • 批判される、束縛される
好き
  • 好きな言葉:計画的、挑戦
  • ルールの中で自由奔放にやる
  • 組織を改革する
  • 組織を自分の自由に動かしたい
嫌い
  • 嫌いな言葉:感情的、ルール無視
  • 規則を破る、勝手な行動
  • ルールにないことを強要される
  • 批判される、束縛される

BCDタイプ = 弱点は、Aタイプの論理力
   ちょっと間の抜けた、親分肌の雰囲気

  • ルールには厳格だが、人情深く、時にはルールより人間性を重視して総合的に判断を行う
  • 基本的には、「ルールを守れば自由奔放にやってもいい」という割り切りがある
  • 3つの優勢脳を有するためバランス的な思考ができるものの、論理的な面で若干の苦手意識をもつ
  • 一見、自由奔放に見えるが、組織の中で上手く立ち回っている
  • 人からの信頼も厚く、人間的かつ厳格な二重性を違和感なく発揮している

ACDタイプ = 弱点は、Bタイプの社会性
   人情深い一匹狼、おだてに弱いお山の大将的親分肌

  • クールな面とホットな面を上手く使い分ける傾向
  • 自由奔放で人情深いが、緻密な計算に基づいた行動をとることも
  • 3つの優勢脳を有するのでバランス的な思考はできるが、管理面で若干の苦手意識をもつ
  • 業務命令、ルール重視、管理重視の組織では嫌気がさしてしまう
  • しかし、自分が気に入った上司に巡り会えば、業務命令をそつなくこなし、上司からの評価も高くなる
  • アイディアが豊富で、自由奔放な面もあり、仕事の達成感を楽しむのが得意

ABDタイプ = 弱点は、Cタイプの人間味
   ドライな親分肌

  • 実務的で現実的な一面と、発想豊かな革新的な面を併せ持つ
  • 独創的、チャレンジングな計画を立てるが、予定通り物事を進めることも得意
  • 3つの優勢脳を有するのでバランス的な思考はできるが、感情的な面で若干の苦手意識をもつ
  • 人との関わりが苦手なため、メンバーに無理な計画を強制しないよう配慮が必要
  • 問題解決は大胆かつ論理的に遂行する
  • 仕事をそつなくこなすが、人間味に乏しいと思われるところが

ABCタイプ = 弱点は、Dタイプの発想力
   大らかさを期待されるが、人間的で憎めない人柄

  • 実務的で現実的、そして人情の深さを併せ持つ
  • まじめできちんとしたリーダーで、計画を立て、予定通りに物事を進める
  • メンバーからの信頼も厚く、チームワーク力を発揮することも得意
  • 3つの優勢脳を有するのでバランス的な思考はできるが、独創的な面で若干の苦手意識をもつ
  • 「もっと斬新に、もっと発想を豊かに」と人から言われても、困惑してしまう
  • 仕事においては、信頼・信用という言葉が当てはまる

ABCDタイプ

  • 4つすべての効き脳にアクセスでき、相手や状況に応じて優先順位を使い分けることができる
  • バランスがとれた思考ができ、変幻自在に効き脳を使い分けることも
  • 時には冷酷なリストラを推進し、時には温情をかけて社員をかばうという、一見矛盾した行為を平気で一人の人間が使い分けられる
  • 周囲からは、多重人格と誤解されることもある
  • そつがなく、すきもないので、時には取っつきにくい印象を持たれる
  • イレギュラー対応、トラブル対応にも能力を発揮し、ストレス耐性が強く、なかなかへこたれない