このページは「効き脳診断BRAIN」を実施された方のフォローを目的に作成しているサイトです。
「効き脳診断BRAIN」にはモバイルサイトをご用意しています。
このサイトでは、ご自身の診断結果を表示できるほか、診断を実施済みのメンバーとの「相性診断」や、
診断を受けていない相手のタイプを推測する「プロファイリング」のメニューがあります。
モバイルサイトを活用いただき、効き脳を、コミュニケーションの改善やチームの創造性の向上に
いっそうお役立てください。
「相性診断」サンプルはこちら
診断を実施した際に使用した「ログインID/パスワード」で、モバイルサイトにログインしてください。
※「ログインID/パスワード」を紛失された場合は、御社の管理責任者にお問い合わせください。
効き脳診断BRAINモバイルサイト
http://fortina.jp/brain/m/ ←PC用サイトと異なり、最後に「m」が付きます。
携帯電話・スマートフォンでログイン後、ご自身の結果をご確認ください。
◆ サイトTOP → 「自己診断結果」
※結果が表示されない場合は設定変更が必要です。御社の管理責任者にお問い合わせください。
=TIPS=
・モバイル端末の「パスワードの自動入力」設定を行っておくと、次回以降ログインする際にパスワードを入力する必要がなくなり大変便利です。・「ブックマーク(お気に入り)への登録」「ホーム画面にアイコンを追加」も忘れずに行ってください。
① メンバーの診断結果(レーダーチャート)の左下に印刷されているQRコードを、あなたの携帯電話・
スマートフォンで読み込みます。
※QRコード読み取りアプリは指定のものはありません。
② 読み込みが成功すると「モバイルサイト」が立ち上がり、ログイン後、「レーダーチャート取込」画面が
表示されます。
※取り込むのはレーダーチャートの形(ABCDの指数)だけで「名前」等の個人情報は取り込まれません。
③ メンバーの「ニックネーム」を入力し、「効きトモ」として登録します。
※「ニックネーム」は相手の本名である必要はありません。
④「効きトモ」リストから相手を選び、そのメンバーとの相性/関係性を確認ください。
◆ サイトTOP → 「自己診断MENU」→ 「効きトモリスト」→ 「相性診断」
=TIPS=
・QRコードは、相手の「結果シート」(紙)のほか、相手のモバイル端末に表示されるものを読み取ることも
できます。※モバイル端末に表示されるレーダーチャートの下に表示されます。
・離れている相手には、ご自身のQRコードをメールで送ることもできます。
モバイル端末に表示されるレーダーチャート下の「メールで送る場合はコチラ」の機能をお使いください。
効き脳診断を受けていない相手のタイプを推測するツールが「効き脳プロファイリング」です。
① 相手の言動を思い出しながら、13の設問に回答入力すると、相手の優勢脳1位と2位が推測できます。
◆ サイトTOP → 「効き脳プロファイリング実施」
※入力の際、「ニックネーム」は、相手の本名である必要はありません。 ※回答に迷う設問は「まだ分からない」を選択しておき、後日分かった時点で再入力すると、結果の精度が高まります。 ※このプロファイリングは「簡易版」のため、第1優勢脳と第2優勢脳が必ず表示されますが、これは全員が二重優勢ということではありません。例えば、Cの単独(一重)優勢であっても、2位まで表示されます。 単独優勢なのか、二重優勢なのかを含めて何重優勢かは判断できません。
② 推測結果が表示されたら、「OK/NGアクション」と「相性診断」で相性/関係性を確認ください。
※「OKアクション/NGアクション」は営業シーンを想定しており、「訪問準備」から「フォロー」まで5つのステップに分かれています。※プロファイルの結果は、3件(人)まで保存できます。4件(人)目以降は古い結果を削除し、新たに入力を行って下さい。
◆ サイトTOP →「効き脳プロファイリング結果」→「インデックスへ」→「この結果を削除する」
※モバイルサイトのご利用期間は、御社の管理責任者にお問い合わせください。※『ガイドブック』P.26~27も併せてご覧下さい。
「ガイドブックPDF版」ダウンロード (ダブレット用となります) https://www.fortina.co.jp/support/guidebook_DL.html
フォルティナ株式会社 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山 9F
効き脳診断サポートデスク kikinou@fortina.co.jp
[ホームページ] https://www.fortina.co.jp/
[Facebookページ] 効き脳cafe https://www.facebook.com/kikinoucafe